「なぜ、ベトナムのお茶??」そう思う方が大半でしょう。
海外添乗員としてベトナム観光は何度も経験し、その後、ベトナム就労やベトナム人と結婚生活を送るようになり、観光や駐在員として訪れたベトナム、ベトナム人と共に生活をするベトナムでは体験することがまるで違うことを体感してきました。
ベトナムでは医療がまだまだ行き届かず、外国人や富裕層でなければ満足に医療で病を治すことはできません。
だからこそ、生活の中で漢方を用いた飲み物や日頃の運動で心身ともに元気に過ごせるよう努力をしています。
お茶は健康的な材料(お米や豆、様々なお茶の葉)で親しまれていて、漢方をガッツリ使用しているのは各家庭オリジナルのお酒ですが、お茶にも漢方がブレンドされていることがよくあります。
当サロンでは、ベトナム生活の中で出会ったお茶や観光土産で有名なお茶とお菓子、なかなか入手ができないものでベトナムの魅力とともにおもてなし致します。